とある元幼稚園の先生の譫言

子どもにとってどんな園が良いのか、はたまた悪いのか、思ったことを綴ります。

実習園での現実②

そんな状態のこどもたちですが、先生のことは好きです。

好きじゃなかったら言うことを素直には聞かないと思います。

 

でもこどもにとって、先生は第2の親です。

こどもは1人では生きていけません。

生きるために先生を信頼するしかないのです。虐待している家庭と同じです。

帰ってこない母を待ち続ける子のように、

どんな親でも、こどもは親を信じているのです。

 

 

ここの園の先生はまさにそれを体現していました。いわゆるお仕置きのようなこと。

 

先生に注意され、(やったことに対する)理由が言えなかった女の子がいました。

そしてその子はその1日のスケジュールに一切参加させず、廊下にいさせられていました。

 

みんなが体育着に着替えていても、着替えさせてももらえません。

みんながホールに移動しても、自分の教室の前にいたまま。

それを見て何もしてあげられない自分にも腹が立ちましたが、

私自身も実習生という身であり、先生に逆らえない、、

 

この現実を恨むほどでした。

このある種の虐待に私自身が加担してしまってること。悔やみました。

 

 

 

せめてこの状況に異を唱えてくれる先生が他にいたら、、

外部の人間が見ていてくれたら、、

とも思いましたが、

その状況に動じていない現場の人間達の様子から、「これがここの園の普通なんだ」

と再度実感しました。

 

救いがないな、と。